ひなまつりの製作をしました🎎(にじ組)
3月のひなまつりに向けて
製作を行いました!
真っ白の梅の花に
何が始まるんだろう…?と
ワクワクの子ども達😊
今回は、「フィンガーペイント」
という技法を使いましたよ!
絵の具を乗せた梅の花を
ジッパー付きの袋に入れて、
袋の上から指で絵の具を伸ばします。
触ると広がっていく絵の具が面白いようで
黙々と触っていましたよ✨
袋を摘まみ、色を混ぜ混ぜ!
絵の具が広がってきましたね!😯
画用紙を丸めてみる子もいました😄
毎回子ども達の集中力に驚くとともに、
集中するほど楽しむにじ組さんに
嬉しく感じます♪

次は、
おだいりさま と おひなさま のお顔を
シールで表現しました。
「自分でしたい!」と
小さいシールを一生懸命つまみ、
台紙から剥がしていましたよ!
「見て見て✨」「貼れたよ!」と
保育者やお友達に見せていました😊
「○○の~」と自分で作った
おひなさまと、ぎゅ~♡
気に入ったようで
しばらく見つめている子もいましたよ😌
完成した作品がこちらです!
きれいな梅の花に
様々な表情のひな人形達😊
今回も素敵な作品が出来ました✨
ひなまつりが
ますます楽しみですね♪