26日(金)に子どもの日の集いが
ありましたよ!
こいのぼり製作をしたり
♪こいのぼりを歌ったりして過ごしてきた
子ども達😊
集いでは保育者がこいのぼりにまつわる
楽しいお話をパネルシアターで
演じてくれましたよ ✨
「何が起こるのかな…」と不思議そうにしたり
一緒にお歌を歌ってもりあげて
くれたりもしていました!
お話しを真剣に聞いたあとは、各クラスに
別れてこいのぼりミニゲームを
楽しみましたよ!
たいよう組さんは、こいのぼりレースです!
しっかりつかまって…
落ちないように💦
保育者が引っ張るこいのぼりにつかまって
空を泳ぐ気分を味わっていました😊
にじ組さんとそら組さんは、
こいのぼり玉入れを楽しみましたよ✨
保育者と一緒にまずはデコレーションです💛
にじ組さん完成です!
そら組さんもデコレーションします💛
真剣ですね👀
完成です✨
玉入れも楽しんでいましたよ♪
玉入れを楽しんでいたら…
おっとと…!
こいのぼりに食べられている
お友達もいました(笑)
「食べられちゃった!」
「こいのぼりになっちゃった!」
と嬉しそうでした😊
最後はクラスで製作をしたこいのぼり
を持って記念撮影をしました📸
子ども達みんなが元気に育ち、これからも
すくすく成長していけるような保育を
職員一同で考え、実践していきたいと思います!
4月25日(木)に
上近江・医学町保育園合同で
今年度初!の園外保育がありました。
今回は「いくとぴあ」に行きましたよ🚌
お家や保育園で「バスに乗る~!」と
楽しみにしていた子ども達。
バスが見えると「来たー!」と
嬉しそうな笑顔をみせていました😊
バスでは「先生!先生!見て!」と
お店や乗り物を指差したり
「ママと行ったの!」とお話ししたりして
にぎやかな車内でしたよ♪
動物ふれあいセンターの入り口では
アルパカの顔はめパネルで
写真を撮りました📸
可愛いアルパカさんたち♡
うさぎさんドームから
ひょっこりお顔を出しました😮
ウサギやモルモットなど
たくさん動物がいましたよ!
「かわいいね~」とお話しながら
夢中でみていました😍
「アルパカ!」
「こっちは!?」
「カピバラさんどこ~?」
食育・花育センターでは
お買い物ごっこやおままごとをしましたよ!
「いらっしゃいませ~」
ジュ~ジュ~!トントン!
ご飯の栄養バランスチェック!
「これは?」と様々な食べ物をトレーに乗せて
何度もチャレンジしました✨
様々な季節のお花も見ましたよ!
花壇の前にいた
かわいい豚さんにもご挨拶😌
最後は
きれいなお花の前で記念撮影をしました🌷
帰りのバスに乗ってると
ヤギが見えてびっくり!😲
保育園に着いたら
みんながお楽しみにしていた給食の時間🍴
初めてのお弁当にワクワク♪
大きいお口でぱくっ!
「おいしい~😋」と笑顔の子ども達でしたよ!
朝はあいにくの雨模様でしたが、
子ども達のきらきら笑顔で
次第に空も明るくなり
とっても楽しい園外保育となりました🌞
保護者の皆様、本日はお忙しい中
子ども達の服装や水筒、登園時間の調節に
ご協力・ご配慮いただき
ありがとうございました。
これからも子ども達が楽しめるような
園外保育を計画していきたいと思います😊