2025年5月31日土曜日

リトミックがありました♪(そら組)

5月30日(金)に
リトミックがありました!

今回はそら組の様子を紹介します😊

手で三角を作って、


「よろしくお願いします。」と
ご挨拶🙇


「ぎゅっぎゅっぎゅ~と手を繋ごう♪」と
お友達と歌を歌いながら手を繋いで
リトミックのスタートです!


まずは、みんなで飛行機になりました🛫

小見先生のピアノの音に合わせて
びゅーんびゅーん!


「しー」ピアノの音が止まると
子ども達もピタッと止まり、



音が鳴ると
また飛行機がしゅっぱーつ!!


次は、絵本が出てきました。
この乗り物はなんでしょう?


「電車?」「しゅっしゅっぽっぽっ」と
答えていましたよ✨


「ぞうさん!」「うさぎさん!」と
動物に興味を示す子ども達😊


動物の数を数え、
指で何匹いたか教えてくれました!



フラフープを使って電車ごっこ♪

フラフープの色の文字数と
同じ数を手拍子しました👏



好きな色のフラフープを小見先生が渡すと
「ありがとう」と伝える
素敵なそら組さんです😌



ガタンゴトン~どこに行こうかな♪



ねずみになって走ったり
ぞうになって力強く歩いたりしました!



フラフープでトンネルを作りました。

くぐることよりも
トンネルを作りたい子ども達でしたよ😄


お友達が出てきた!


今度はフラフープをくっつけて
フープからフープへジャンプ💨



「一緒に~!」と言いながら
お友達とお片付けをする姿が
微笑ましかったです♡


黒い袋に「これ何~?」と
興味津々😯


中からテニスボールが出てきましたよ!


ころころ転がして


追いかけて


キャッチボールのように
楽しみました😄


「見て見て!ドキンちゃん!」と


お友達とドキンちゃんになりました♡


カラーマットも一緒に使って遊びました。


マットの上にボールを乗せて
落とさないように…


「お掃除♪お掃除♪」と
マットで床を拭いている子や、


「おやすみ~」と
枕にして寝る子もいましたよ😊


マットをあおぐと、涼しい風に
気持ち良さそうな子ども達😌



保育者とあおぎ合っていましたよ!


最後に、果物のマラカスや
お魚のカスタネットで演奏しました♪


「バナナ!」「どんぐりがいいな!」など
選ぶ時間も楽しんでいましたよ♡






子ども達のリクエストで
「こいのぼり」「どんぐりころころ」を
演奏しました♪


歌を歌いながら
演奏を楽しむ子もいましたよ😄



「ありがとうございました」と
お辞儀をして挨拶をしました✨



小見先生とハイタッチ✋


リトミックが終わり
寂しくて涙を流していた子もいましたが、
順番に小見先生に高い高いをしてもらい
とっても嬉しそうな子ども達でしたよ😊



今回のリトミックでは、
子ども達の豊かな発想から
遊びが発展していく姿がみられ、
子ども達の成長を感じました✨

小見先生、今月も貴重なお時間を
ありがとうございました。

次回のブログは、にじ組さんです。
ぜひお楽しみに♪