2025年7月31日木曜日

🌻おしらせ🌻

 

日頃より当園の運営・活動に際して、
ご理解とご協力をいただきまして
感謝申し上げます。


7月頭に起きました、2歳児園外保育時の車両事故で
不安も少し残る中、2歳児保護者の方から
「延期は難しいでしょうか」
「風鈴を見るのを楽しみにしていました。」
というお言葉を頂きました。
私たち保育者も園外保育が怖い思い出で
終わってほしくはなかったので、このような
お言葉がいただけたことを本当に
嬉しく思っています。

日頃から保護者の皆様には園の保育方針及び
お知らせにもご理解・ご協力いただいているおかげで
2歳児の園外保育(風鈴祭り)も延期する形で
無事に開催することができました。

園外保育後の子ども達の
「風鈴祭り楽しかった!」
「またみんなでバス乗りたいね」
と終始楽しそうに笑いあう姿に安堵と嬉しさが
こみ上げました。

これも保育者の日頃のたゆまぬ努力と
保護者の方からの信頼があってのことだと
感じております。
この場を借りて感謝申し上げます。

8月より水遊びや納涼会を予定しています。
暑さが厳しくなるこの季節、
子ども達の健康や安全に配慮しながらも
毎日楽しく過ごせるような
保育を計画し職員一同邁進していきますので
よろしくお願いいたします。
また、活動に際して保護者の方に
ご理解・ご協力いただく場面もあるかと思いますが
ご了承ください。

サロン・ド・ひまわり上近江保育園
職員一同



リトミック教室がありました!(そら組)

 7月25日(金)に
リトミック教室がありました!
今回はそら組の様子をお届けします😊

まず最初に「よろしくお願いします!」
のごあいさつでスタート!!

手を繋いで「♪ぎゅっぎゅっぎゅっ」
のお歌も歌いました♪


お名前を呼ばれると元気に
「はーい!!!」とお返事をしてくれました✨

最初はみんなで飛行機に🛫
「ぴゅーん!」と飛行機になりきりましたよ!




続いては「オーブンオープン」です。
オーブンの中には美味しそうなクッキーが♡
でも、、、扉がなかなか開きません、、、



そこで、みんなで
「うんとこしょ、どっこいしょ」と
おじいさんおばあさん達と一緒に
引っ張りました!!



みんなのおかげで
無事にオーブンが開きました✨
やった~!!!




みんなで好きなクッキーを選んで
美味しそうに「ぱくりっ♡」
「甘くて美味しい~」と大喜びでした!



(お片付けもしてくれましたよ!)



その後はお花紙を1人2枚もらい
勢いよくビリビリビリ~!!





(いないないばぁもしました😄)



細かくちぎったり大きくちぎったり
様々でした😊

ビリビリちぎった後は
スポンジボードを持って風を送ると、、、



お花紙が宙に舞いました~✨

「わー!」「きゃー!」「すごーい!!」
と大興奮の子ども達!



何度も風を送って遊んでいましたよ♪

遊び終わった後はお片付け✨
ビニール袋に上手に入れてくれました!

みんなでお花紙ボールを
水色のスカーフに乗せて
落ちないようにパタパタパタ~!



その次は1枚ずつ重りの入ったスカーフをもらい
「えいっ!」と飛ばしてみました😊


(遠くまで飛ぶかな~?)


(お片付けもばっちり♡)



最後は小見先生と、小見先生の
お洋服のワンワンにたっち✋






小見先生、本日も素敵な時間を
ありがとうございました!

次回のリトミックも楽しみにしています!

2025年7月22日火曜日

最後のミニコンサートが行われました♪

 
◎演奏して下さる先生方のご都合により
今回でミニコンサートは終了になります。

7/22(火)に最後の
ミニコンサートがありました♪

今回もプリンセスのようにとっても素敵なドレスで
真知子先生、さや花先生の登場です!


1曲目は
「♪山のワルツ」
色々な動物が登場するたびに
「りすだ!」「くまだ!」と大喜びの子ども達🐻
ゆったりしたリズムに乗り
左右にゆ~らゆ~らと揺れていましたよ!




2曲目は
「♪ホール・ニュー・ワールド」
綺麗なフルートの音色が聞こえると
じっと演奏を見つめていました👀
(綺麗な音色にうっとり、、、♡)



3曲目は
「♪アンパンマンマーチ」
ここで登場したのは、、、
みんな大好きアンパンマン✨
みんな「アンパンマンだー!!!」と大喜び!



お歌を少し口ずさんでいるお友達もいましたよ

4曲目は
「♪アイスクリームのうた」
こちらは7月のそら組さんの歌です!
「朝みんなで歌っているね!」や
「そら組さんの歌だね!」ととても嬉しそうでした😊


(大きいアイスクリームだ🍧♡)


5曲目は
「♪アイ・ガット・リズム」
この歌はなんと!アルトサックスで
演奏をしてくださいました😲
初めて見る楽器に興味津々!
真剣に聞き入っていました!



6曲目は
「♪アンダー・ザ・シー」
「この歌知ってるかな?」と聞かれると
「○○さんの好きなアリエル♡」と嬉しそうに
教えてくれるお友達もいましたよ!
お歌が終わった後も「アリエルだったね!知ってたよ」
とニコニコで教えてくれました😊💕



最後は
「♪茶色の小瓶」
こちらは鍵盤ハーモニカで演奏してくださいました🎹
CMなどでも耳にするこの曲。
手拍子をしながらノリノリで聞いていました♪




今回が最後のミニコンサート…😿
職員と子ども達から
真知子先生、さや花先生にささやかですが
プレゼントを渡しました🎁



記念に写真もパシャ📸



記念撮影が終わると、、、
「アンコール!」の声が♪

先月みんなで歌っていた
「♪あめふりくまのこ」を特別に
演奏してくださいました!
身振り手振りを加えながら歌っていました😊




真知子先生、さや花先生
本日も素敵なミニコンサートをありがとうございました!
子ども達はいつも「今日ミニコンサートだ!」
「どんなお歌があるかな?」と楽しみにしていました。
子ども達が楽しいのはもちろん、保育者たちも
楽しみにしており、ミニコンサートの時は
ワクワクが止まりませんでした😌♪
いつも、子ども達と保育者が楽しめるような
歌を考え、演奏してくださりありがとうございました!

素敵な演奏を聞くことが出来なくなってしまうのは
とても寂しいですが、またどこかで演奏を
聞くことができたら嬉しいです😊

またいつかお会いできることを楽しみにしています♡