今月の壁面制作のテーマは
「雪」です⛄
<そら組>
そら組は手袋を作りました!
ひも通しでは、「先生こう?」
「ここに入れていいの?」と保育者に聞きながら
自分で上手に穴に毛糸を通していましたよ😊
「もっと、ヒモちょーだい!」と
ノリノリで製作をする姿も見られました♪
両面テープで綿を貼ったのですが、
なかなか上手くつかず「つかないね~」
「フワフワだからかな?」と
首をかしげる、そら組さん。
綿を貼る時には「ぎゅっ!ぎゅっ!」と
声に出して貼っている子もいましたよ😊
最後に、完成した作品を貼りました☆
<にじ組>
にじ組は手袋を作りました!
ピンクと水色の手袋を見せると、
「ピンク!」「あお!!」と
元気に答えるにじ組さん😊
保育者が手袋にボンドを塗ると、
「何これ?」と不思議そうにしたり
「白だね!」と色を教え
興味津々になって見ていましたよ✨
保育者が毛糸を渡すと
「ふわふわ」や「キラキラかわいい」と
お友達や保育者とお話を楽しみながら、
手袋に毛糸をペタペタ貼っていました♪
ペタペタする感触に手をじーっと見つめたり
「先生、ペタペタする」と少し驚きの
表情を見せたりする子もいましたよ😄
「○○のこれ!」とお友達と
見せ合いっこをして楽しんでいました♡
<たいよう組>
たいよう組は、雪うさぎを作りました!
うさぎの目や耳を
ペタッと貼りました♪
思い思いのところに貼り、
様々な表情の雪うさぎができました😊
冬の季節が感じられる
素敵な作品が完成しました✨
来月もお楽しみに!